バレーボールを上達させるためのコツを知るならここ!

バレーボールのスパイクの打ち方やレシーブの仕方などバレーボールについて上達や楽しく練習できる方法を紹介しています

 チャンスに強くバレーボールが上達する方法!
              

バレーボールのスパイクコントロール

バレーボールのスパイクのコントロール
悪いと得点に繋がらないです。
なので、スパイクのコントロール
身につけてバレーボールが上手くなりたい
ですよね。

でも、ただただ練習の回数を増やしても
スパイクのコントロールは良くなりません。
なかなか上手くならない練習の方法には
どんな原因があるのでしょうか?


スパイクのコントロールを付けようと
練習してるのに威力も一緒に求めて
練習してしてしまってるなど、
コントロールだけを意識できずに練習
してしまってるからです。

コントロールをつけるための練習を
する場合はいったん威力のあるスパイクは
考えずに、腕の振りを思い切りではなく
コントロールを重視した軽めのスパイクを
打つなどしてスパイクコントロール
身に付ける体の使い方を練習するべきです。

コントロールが身に付きだしてから、
腕の振りを強くしていくなどして
コントロールと威力の両方を求めた練習方法に
するなどして段階をふんで練習するといいですよ

あと、ボールをコントロールする時に
必要なものは距離感です。

距離感って何?って感じだと思いますけど
ボールを打つ強さでどれくらいボールが
飛ぶのかを知ることやトスの上がった
ボールとの距離をちゃんと取れるかです。

スパイクを打つ時に見てる物って
ボールだと思います。
で、ボールを見てスパイクを打ちます。
この時にどれくらいの強さでスパイクを打つと
ボールがコートのどの辺にとんで行くのかっていう

感覚、

この感覚が距離感です。

この距離感がずれてると奥の方へスパイクを
打ったつもりがわりと手前の方で落ちるスパイクだったり、

思ったよりも奥の方へ落ちる
スパイクだったりします。

この、距離感を意識して練習をするだけで
随分コントロールが違って来ます。

次に、ボールとの距離感ですけど
トスが上がったときにトスボールが
ネットに近い時と遠い時ではスパイクの
腕の振りやスパイクの種類も違います。

トスに対して自分がどんなスパイクを打てば
コントロール出来るのかなど意識して
練習するといいです。


大事なことは、練習の時にはコントロール
意識して練習する事が大事です。
ただ反復練習するのではなく、ちゃんと
意識して練習することが大事です。

自分でスパイクを打った時にどうすれば
コントロールが失敗したのかを反復練習で
覚えて行って、こうすると失敗するっていう
感覚をつかんで行くんです。
それがわかれば失敗した感覚を避けてスパイクを
打って行く練習をすればコントロールのついた
スパイクが打てるようになって来ますよ

 

コントロールついて来たら打ち分ける方法も

身につけておくといいかと思います

記事はこちらから

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

コースの打ち分け方の練習方法はどうすればいいの?